甘夏寿司(ライスサラダ)
お雛祭りやお祝いの席で映えるご飯です。加熱用の切り身を焼きほぐして混ぜてもよいですし、時間のないときには瓶詰めの鮭フレークなどでも代用可。シラスやタコ、魚の刺身などの海の幸を混ぜてもおいしくいただけます。中身をくり抜いたあとの甘夏の皮に盛るとさらに彩り豊かに!
<材料> 4~5人分
- みかん酢 …… 甘夏果汁1個分 ※好みで砂糖、塩、酢を加える
- 米 …… 3カップ
- スモークサーモン …… 200g ※量は適当に加減してください
- 好みの野菜(パセリ、クレソン、菜の花など)
<作り方>
- 甘夏果汁でみかん酢を作る。
- サーモンは薄切りにして少量の水で塩抜きし、みかん酢、こしょう少々をかけておく。
- ご飯を炊き、1を混ぜ、あおいで水気を飛ばす。
- ご飯が冷めたら2を混ぜる。
- 器に4を盛り、好みの細かさに切った(刻んだ)香草などを散らす。
※市販の寿司酢に代えてみかん酢を用います。塩気のあるものを具に選ぶと、味にメリハリがついてよいです。