甘夏のムース 公開済み: 2013年1月4日更新: 2017年8月20日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集 「かんきつ類のムースって、こんなに美味しかったんだ!」と思える一品です。 どうぞお試しください!! <材料> 甘夏皮カップで4杯分 甘夏果汁 …… 2個分 生クリーム …… 150cc 卵白 …… 2個分 砂糖 …… 70g 粉ゼラチン …… 小さじ2~3杯 <作り方> 粉ゼラチンは適量の水に振り入れて湿らせておく。 鍋に甘夏果汁と砂糖を入れ、煮立てる。火を止め1を入れてよく混ぜ、冷ます。 別の容器に生クリームを七分立てに泡立てておく。 また別の容器に卵白をよく泡立てておく。 2に、3と4を何回かに分けて入れ混ぜる。 カップや甘夏の皮に流し入れ、冷蔵する。 関連記事 04 甘夏寿司(ライスサラダ) お雛祭りやお祝いの席で映えるご飯です。加熱用の切り身を焼きほぐして混ぜてもよいですし、時間のないときには瓶詰めの鮭フレークなどでも代用可。シラスやタコ、魚の刺身などの海の幸を混ぜてもおいしくいただけます。中身をくり抜いたあとの甘夏の皮に盛る […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2021年1月16日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集 04 甘夏のピール <材料> 甘夏の皮 …… 3個分(300g) 砂糖 …… 250~300g ※ピールとは……かんきつ類の皮を、シロップで煮たお菓子です。 <作り方> 甘夏を洗い、皮を6枚か8枚に剥く。白ワタを取って(苦みの気にならない人はそのままでもOK) […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2017年8月20日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集 30 甘夏大福 意外なほどによく合う、甘夏の酸味と白あんの甘味。イチゴ大福ならぬ「甘夏大福」を、お茶のおともにお試しください。 (※水俣食べる通信2016年3月号のレシピを参照しています) <材料> 10個分 白あん …… 350g 白玉粉 …… 150g […] 公開済み: 2017年1月30日更新: 2017年8月20日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集
04 甘夏寿司(ライスサラダ) お雛祭りやお祝いの席で映えるご飯です。加熱用の切り身を焼きほぐして混ぜてもよいですし、時間のないときには瓶詰めの鮭フレークなどでも代用可。シラスやタコ、魚の刺身などの海の幸を混ぜてもおいしくいただけます。中身をくり抜いたあとの甘夏の皮に盛る […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2021年1月16日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集
04 甘夏のピール <材料> 甘夏の皮 …… 3個分(300g) 砂糖 …… 250~300g ※ピールとは……かんきつ類の皮を、シロップで煮たお菓子です。 <作り方> 甘夏を洗い、皮を6枚か8枚に剥く。白ワタを取って(苦みの気にならない人はそのままでもOK) […] 公開済み: 2013年1月4日更新: 2017年8月20日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集
30 甘夏大福 意外なほどによく合う、甘夏の酸味と白あんの甘味。イチゴ大福ならぬ「甘夏大福」を、お茶のおともにお試しください。 (※水俣食べる通信2016年3月号のレシピを参照しています) <材料> 10個分 白あん …… 350g 白玉粉 …… 150g […] 公開済み: 2017年1月30日更新: 2017年8月20日作成者: 管理人カテゴリー: 甘夏レシピ集